ゲームテスターはどう???
家は借りるほうがとく?
これからの日本は変わる!
車は借りるほうが得。
家は飼ったほうが得?といわれる
違いは、オーナー、貸主が企業、か個人か、
家は圧倒的に個人が多い
アパートだ
個人が経営したら、しょぼくなる
そらそうだ
起業が経営する賃貸ってある?
????????????????????
公団はあった
マンションとか?あった、
売却が専門、
あっとう。
じゃあ、なぜ?
個人住宅ローンがビジネスローンに比べて圧倒的にいいから。
そうだな。
そうだ。
さて、
なぜいい?税金がとれるからだ。
あと、短期回収しようとかんがえるとべらぼうに家賃が高い。
あ、あった。ヒルズだ。
そうね
はい。
じゃあ、日本が住宅事情が悪いのは
企業が利益をだしづらいから。
高すぎる、土地代と税金。
これが原因か、
たりないカネは土地を高くして増やした結果だ
何倍ものカネがあふれた
かわりにすごく澄みづらい土地だいとなった
もうあげられね。=もう経済あがらない。
総所得が減る、=人口が減るなら維持できる
自動的に自然と減っている。
防衛本能だろう
よくできたもんだ。
なにもかんがえずにあほなことをいっていると、もっといかれたことになってしまうぞ。
だから、すこし、あほなこというのをかんがえどまりなさい。
おちうことだろう。ああいうふうになってしまうぞ。っていう。
やばい。
たしかにふえすぎばかりでこまった、かねがない。というところがあると、すくなめだったら補えた。
米も小麦も、
ところが
1兆人が限界の場所で10兆人ふえた。
家がなくなり、こめもない。だから競争だ
まあ土地がない。
1兆人のきゃぱならそこでとめておこう。
JPのキャパは1奥くらいだろう。3000万とも言える。
まあ、ゆるやかに1奥におちついて安泰だろう。
このまま、おちついてガードもかためておけばまあ安泰だろう。
むりで増やして、ガードを下げたら破滅か。
じゃあ、
いいんじゃない。。。
人口減少バンザイ。